2010年02月25日
2010年02月15日
キャノンボーイ通販。
古くからお付き合いのある両店さまでも通販可能ですので、どうぞご利用下さい。
新潟県のホシノ釣具さん
http://hoshino.ocnk.net/
KONKYさんでも近日中に通販可能になると思います。
http://www.konky-jp.com/
新潟県のホシノ釣具さん
http://hoshino.ocnk.net/
KONKYさんでも近日中に通販可能になると思います。
http://www.konky-jp.com/
2010年02月14日
キャノンボーイ出荷情報。
在庫が安定せず大変ご迷惑を掛けっぱなしで申し訳ございません。
キャノンボーイ各サイズお取扱店さまに順次出荷させていただいております。
お取扱店さまおよび長栄丸さんにてお買い求めお願いいたします。
30g・60g・80g各サイズ大好評発売中です。
長栄丸さんでしか入手できないスペシャルカラーも・・・?
主なお取扱店さまは以下のお店です。
フィッシングエイト本店さま
フィッシングエイト玉津店さま
ルアーショップ1BANさま
エサ一番ルアー館さま
フィッシングエイトのWEBショップさま
サンスイ千葉さま
サンスイ川崎さま
ルアーショップライトさま
ポイント各店さま
プロショップオオツカさま
キャスティング各店さま
上記お店さまには定番商品としてお取り扱いいただいております。
その他のお店にも今後お取り扱いいただくと思いますので、是非一度お近くの釣具店さまにお問い合わせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
キャノンボーイ各サイズお取扱店さまに順次出荷させていただいております。
お取扱店さまおよび長栄丸さんにてお買い求めお願いいたします。
30g・60g・80g各サイズ大好評発売中です。
長栄丸さんでしか入手できないスペシャルカラーも・・・?
主なお取扱店さまは以下のお店です。
フィッシングエイト本店さま
フィッシングエイト玉津店さま
ルアーショップ1BANさま
エサ一番ルアー館さま
フィッシングエイトのWEBショップさま
サンスイ千葉さま
サンスイ川崎さま
ルアーショップライトさま
ポイント各店さま
プロショップオオツカさま
キャスティング各店さま
上記お店さまには定番商品としてお取り扱いいただいております。
その他のお店にも今後お取り扱いいただくと思いますので、是非一度お近くの釣具店さまにお問い合わせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
2010年02月11日
ますます絶好調。
まだまだ品不足で大変ご迷惑をお掛けしておりますキャノンボーイですが、好調な釣果が続々と届いています。
千葉県外房の長栄丸さんで!



30g&60gで良型真鯛を!
80gで高級根魚を!
今からまだまだいけますよ~!
キャノンボーイのお買い求めは長栄丸さんおよびお取り扱い各店さまにてお願いいたします。
千葉県外房の長栄丸さんで!



30g&60gで良型真鯛を!
80gで高級根魚を!
今からまだまだいけますよ~!
キャノンボーイのお買い求めは長栄丸さんおよびお取り扱い各店さまにてお願いいたします。
2010年02月08日
2010年02月05日
2010フィッシングショー大阪。
今年も早この季節になりました。
毎年インテックス大阪で開催されるフィッシングショー大阪。
未曾有の不景気の中、釣具業界の先行きも極めて不透明な状況ではありますが、各社生き残りをかけて色々な商品を展開されています。
毎年金曜の業者日に行くのですが、今年は例年以上に活気があったようにも感じました。
業界全体が活性化しているのか、それとも不景気になると入場者数が増えるのかはわかりませんが、多くの業界関係者が切磋琢磨し新たな商品展開で凌ぎを削ることはいいことですね。
いつもうろうろしてもほとんどブースの中の商品をみることもなく、一年に一度会う程度の人たちとしょーもない話をしているだけですが、今年もほとんどそんな感じでした。

ダイワさんやシマノさんの新製品もちょっとだけ見ましたが、ジガーの後継のレバードラグのベイトリールは予想以上に良さそうに感じました。
でもレバーブレーキのリールをどれだけ使いこなせるのか自信ないですわ。
と言いつつ買ってしまいそうですけど・・・。


そのほかもウロウロしましたが、ほとんどブースの中まで見てないので記憶があやふやな感じです。

あ、でもやっぱりこの人は他と違いました。
オッサンたちの中でひときわ爽やかさを放つ伊丹章さんです。

相変わらずお忙しそうでしたが、その爽やかさが陰ることもなくさすがでした。
土日も会場におられると思いますので、是非気軽に声を掛けられれば気さくに応じて下さると思います。




そしてもう一人別の意味で輝いているオッサンが・・・。

おっと。

さほど輝いてませんでした(爆)
以上、適当なレポートでした。
是非みなさんも現場で色々情報収集してくださいね。
私が見逃しているだけで、結構いろんなものあると思います。
毎年インテックス大阪で開催されるフィッシングショー大阪。
未曾有の不景気の中、釣具業界の先行きも極めて不透明な状況ではありますが、各社生き残りをかけて色々な商品を展開されています。
毎年金曜の業者日に行くのですが、今年は例年以上に活気があったようにも感じました。
業界全体が活性化しているのか、それとも不景気になると入場者数が増えるのかはわかりませんが、多くの業界関係者が切磋琢磨し新たな商品展開で凌ぎを削ることはいいことですね。
いつもうろうろしてもほとんどブースの中の商品をみることもなく、一年に一度会う程度の人たちとしょーもない話をしているだけですが、今年もほとんどそんな感じでした。
ダイワさんやシマノさんの新製品もちょっとだけ見ましたが、ジガーの後継のレバードラグのベイトリールは予想以上に良さそうに感じました。
でもレバーブレーキのリールをどれだけ使いこなせるのか自信ないですわ。
と言いつつ買ってしまいそうですけど・・・。
そのほかもウロウロしましたが、ほとんどブースの中まで見てないので記憶があやふやな感じです。
あ、でもやっぱりこの人は他と違いました。
オッサンたちの中でひときわ爽やかさを放つ伊丹章さんです。
相変わらずお忙しそうでしたが、その爽やかさが陰ることもなくさすがでした。
土日も会場におられると思いますので、是非気軽に声を掛けられれば気さくに応じて下さると思います。
そしてもう一人別の意味で輝いているオッサンが・・・。
おっと。
さほど輝いてませんでした(爆)
以上、適当なレポートでした。
是非みなさんも現場で色々情報収集してくださいね。
私が見逃しているだけで、結構いろんなものあると思います。
2010年02月04日
アワビぱわー!
相変わらず絶好調中畑清です、もといキャノンボーイです。
長栄丸さんでは出船できれば毎日ナイスなマダイが揚がってますよ~。
寒さに負けずにみなさんゴーゴゴー。


キャノンボーイ・ピンクアワビバージョン60gにて。
ピンクアワビ・ナチュラルアワビ・クリアレッド・クリアオレンジ・クリアゴールドも数量限定製造中です。
長栄丸さんもしくは一部お取り扱い店さまでお買い求めお願いいたします。
長栄丸さんでは出船できれば毎日ナイスなマダイが揚がってますよ~。
寒さに負けずにみなさんゴーゴゴー。


キャノンボーイ・ピンクアワビバージョン60gにて。
ピンクアワビ・ナチュラルアワビ・クリアレッド・クリアオレンジ・クリアゴールドも数量限定製造中です。
長栄丸さんもしくは一部お取り扱い店さまでお買い求めお願いいたします。