ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
アクセスカウンタ

2016年10月17日

和田式な話・その3

みなさんこんちくわ。

朝晩冷え込む季節になって参りました。

釣には最高の季節ですねー♪

アオリイカもサイズがかなり大きくなって引き応え抜群!

数は少しずつ減ってますが、トータルのボリュームでは満足できる感じですよー。

さて、和田式船アオリ仕掛けをセットしてからの釣り方のお話。

和田式な話・その3

明石の乗合船でのオモリは原則30号。

まずはオマツリを防ぐ最低限のルールを守って楽しみましょう。

仕掛けから枝を出しますが、フロロの3号か4号くらいがオススメ。

だいたい1.5mから1.8m程度の長さに設定し、なるべくスナップなどを介さず直結びを推奨します。

カラーチェンジなどが面倒なんですが、乗合船でのオマツリ時にスナップが付いてる場合ほとんどそのスナップにPEが絡んでのトラブルです。

結果的に釣りをする時間が減るので、極力スナップは使わないほうがいいと思います。

それとダートマックスを使う場合に、より性能を引き出すには少しのバランスも狂わないようにすることも考えて個人的には直で結んで使用しています。

仕掛けを投入し着底後、リールで5回から8回、2mから3m程度オモリを底から切りそのまま待ちます。

そしてアタリが出ればあわせる。

基本動作はこれだけ。

あとはアタリが出なければカラジャクリをし、またアタリを待つの繰り返し。

底の形状は常に変化しているので、カラジャクリを数回すれば底を取り直します。

アタリはコツンと明確に出たり、モワっとした前アタリが出たり色々です。

とにかく怪しいものはあわせましょう。

注意としてはエギが沈みきらないうちにはしゃくらないこと。

トラブルの原因となります。

エギをしゃくっているのではなくオモリをシャクっているんだということを頭に入れておきたいですね。

イカが乗れば最初のグイングインを竿でためて、一しきりグイングインが止まればゴリ巻き。

イカはなるべく必要以外タモ入れせず手でハリスを掴んで抜きます。

タモ入れはカンナがタモの網に絡んで結局面倒です。

どうしても使う場合はすくうというよりも添える感じで。

なるべく手返し良く釣りをしたいところです。

和田式な話・その3

基本的にはこんなところですねー。

またそれ以外の質問などは直接船の上などで聞いてください。

シーズン中盤から後半に入りますが、まだまだこれからが船アオリの面白い季節です。

海上でみなさんとお会いできるのを楽しみにしてまーす♪




同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
明石船アオリ好調ですよー♪
まさかのマサか?
ヒラメグライダー好調♪
和田式な話・その2
和田式な話♪①
これもまた久しぶりっ!!!!(笑)
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 明石船アオリ好調ですよー♪ (2017-10-07 11:57)
 まさかのマサか? (2016-11-29 10:32)
 ヒラメグライダー好調♪ (2016-11-16 08:44)
 和田式な話・その2 (2016-10-11 15:20)
 和田式な話♪① (2016-10-06 11:27)
 これもまた久しぶりっ!!!!(笑) (2016-09-18 12:16)

この記事へのコメント
こんばんは。
初めまして。
今年より船アオリデビューしましたので、参考にさせていただいてます。(まだ1回ですが…。)
参考までにタックルを教えていただけないでしょうか?
Posted by うちはイタチ at 2016年10月17日 21:53
うちはイタチさん。

コメントありがとうございます。

ロッド アルファタックル瀬戸内アオリ・ウルトラコンタクトマルイカ他

リール エランVTN他

詳細のタックル参考は過去のブログとFacebookページで確認お願いいたします。
Posted by assist-hookassist-hook at 2016年10月17日 23:09
ありがとうございました。

もちろん過去ブログでしっかり確認はしておりましたが
直近はどうなのか?と思って書き込みさせていただきました。

言葉足らずで申し訳ございませんでした。
Posted by うちはイタチ at 2016年10月18日 21:52
和田式仕掛けと中錘仕掛けの
使い分けってあるんでしょうか?
Posted by アオリ初心者 at 2016年10月28日 13:14
アオリ初心者さま

コメントありがとうございます。
使い分けはありません。

瀬戸内で中オモリでやるにはデメリットが多すぎてメリットはほぼないと思います。
Posted by assist-hookassist-hook at 2016年10月28日 14:12
返信ありがとうございます。

中錘のデメリットって何があるんでしょうか?
Posted by アオリ初心者 at 2016年10月28日 15:04
絡んだりハリスがカールしたりします。
それ以外にも色々あります。
Posted by assist-hookassist-hook at 2016年10月28日 18:41
はじめまして。
質問したいのですが、船アオリ終盤戦、キロアップが上がりだすこれからの時期、ダートマックスも4号の方がより大きいのが獲れそうなんですが…みなさんほぼ3.5号ですよね?もちろん潮の速さ、他色々有るとはおもいますが、いかがでしょうか。
Posted by おまつり at 2016年10月30日 19:41
おまつりさん。

コメントありがとうございます。
特段4寸とかを使う必要はないと思います。
3.5寸で充分大きいのが釣れてますので、釣り方も同じでいいと思います。
Posted by assist-hookassist-hook at 2016年10月31日 14:51
ありがとうございます!
今年から和田式仕掛けで安定釣果いただいてます(^^)なぜこの仕掛けなのか、なんとなくわかってきた様な。シンプルだけど1番理にかなったリグかと。
残りわずかなシーズン、頑張ります‼︎
Posted by おまつり at 2016年10月31日 16:21
おまつりさん。

ありがとうございます。
この仕掛けが釣れる意味合いを分かった上で釣りをすると、さらに釣果を出しやすくなりますね。
今シーズンも最後まで頑張ってください!
Posted by assist-hookassist-hook at 2016年10月31日 18:50
2度ほど和田式リグを愛用してます。。少しご相談させてください。下のゴム固定して動かさないことありますが、使っていると上に上がってしまっていたりします。接着剤で固定はしてらダメですか?それとも動く方がいいのでしょうか?
Posted by アオリ初心者 at 2018年10月08日 10:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和田式な話・その3
    コメント(12)