2017年12月27日
年末年始の営業予定
みなさま本年も1年間ご愛顧を賜りまして心より御礼を申し上げます。
来年もまた新たな商品を投入し、みなさまの心をくすぐるメーカー活動により一層注力して参りたいと思います。
年末年始の営業予定は以下の通りとなります。
年内の発送12月30日まで
年始の発送1月3日より
ネット通販でのご注文は変わらず無休で受け付けております。
福袋も少しですが残りがございますので、よろしくお願いいたします。
来年もまた新たな商品を投入し、みなさまの心をくすぐるメーカー活動により一層注力して参りたいと思います。
年末年始の営業予定は以下の通りとなります。
年内の発送12月30日まで
年始の発送1月3日より
ネット通販でのご注文は変わらず無休で受け付けております。
福袋も少しですが残りがございますので、よろしくお願いいたします。
Posted by assist-hook at
09:47
│Comments(0)
2017年12月16日
タッチウオ♪
みなさんこんちくわー。
昨日は久々にタチウオやってきましたー✨
タチウオテンヤの釣りも好きなんですが、他の釣りものに忙殺されて潮回りの関係性もあってなかなか行けてませんでして。
久々のタチウオテンヤの釣りは今年のタチウオキングバトルファイナリストで昨年はダイワカワハギオープンでも全国決勝に進出と、繊細な釣りを得意とする稲見さんとご一緒させていただきました。
寒波続きの合間でとてもいい天候に恵まれたのでアタリもとりやすくとても楽しい釣りになりました。
朝一はなんと電動リールの電源が入らないという痛恨のアクシデントに見舞われ!
もうひとつのタックルにチェンジしても同じ症状!!
見かねた稲見さんがタックルを貸してくれてそれでやってみても!!
同じ症状!!
なんて日だっ!!(笑)
ちょっとま手巻きで頑張ってましたが、さすがにこれは限界だということで釣り座を変えてやってみると通電(笑)
つーまりは単純に船電源がおかしかっただけー♪
港に帰ってからまさやちゃんにその話をすると、船電源の棒に錆があると通電しにくいと・・・。
だからちょっとゴリゴリとして錆を落とす感じにせなアカンねんっ♪て楽しそうにww
お前が磨いとけーーー(爆)
とそんなスタートでしたが、稲見さんは順調に太刀魚をゲット!
ひそかにワタクシも手巻きで1匹なんとかゲット(笑)

細かいロッドワークからのアワセで数を伸ばす稲見さん。
今回も職人タチウオテンヤで好調です。
https://assist-hook.shop-pro.jp/?pid=94918078
そして今回は個人的に試したいことが色々あって、特にエサ。
最近はやりのサンマと職人タチウオテンヤの相性など色々試してみましたよー。


そしてサバもカットの仕方や付け方を研究。
サンマもサバもそのまま付ければいいっていうものでもないですが、基本は尻尾がピロピロリーンとなるようなイメージで巻いてみるといいと思います。
※こんなところで中深海でエサ釣りを研究した成果がめっちゃ出ましたよー。
専用冷凍庫にギッシリ詰まってる冷凍サバフィーレもめっちゃ活躍♪
今回はイワシは一度も使わずでしたが、そん色なく当たりました。
もちろんイワシがいい時間帯もあるので、よく周囲を観察してチョイスしていくことが重要だと思います。
それにしてもサンマ・サバともにエサ持ち抜群。
でも良い時間帯になるとこれらでもズタぼろに。
逆に追いが短く咥えるだけのようなアタリが多い時間帯には確実にイワシがいいようです。


職人タチウオテンヤ・エサ止め3本バージョン
タチテンフックⅢとタチテンヘッド40号の組み合わせですー。
あとはペイントして目玉貼って。
この組み合わせでも自作なら550円程度で完成。
エサ止め1本バージョンなら400円ちょいで作れますー。
カラーリングはもちろんですが、針のバランスやヘッドの叩き方など色々とカスタマイズできてめちゃくちゃ釣れるので楽しさ倍増。
形状もシンプルで着底感度も抜群ですし、オマツリもしにくく、またオマツリしたとしてもとても外しやすいです。
是非みなさんも自作タチウオテンヤの世界にお越しくださいませ~♪
ロッド:アルファタックル海人タチウオ 極掛
ロッド:ハリミツ・蛸墨族・エギタコライト
リール:アルファタックル・ビットビーツ
PE:モモイMX8 2号
リーダー:モモイ・フロロ8号
昨日は久々にタチウオやってきましたー✨
タチウオテンヤの釣りも好きなんですが、他の釣りものに忙殺されて潮回りの関係性もあってなかなか行けてませんでして。
久々のタチウオテンヤの釣りは今年のタチウオキングバトルファイナリストで昨年はダイワカワハギオープンでも全国決勝に進出と、繊細な釣りを得意とする稲見さんとご一緒させていただきました。
寒波続きの合間でとてもいい天候に恵まれたのでアタリもとりやすくとても楽しい釣りになりました。
朝一はなんと電動リールの電源が入らないという痛恨のアクシデントに見舞われ!
もうひとつのタックルにチェンジしても同じ症状!!
見かねた稲見さんがタックルを貸してくれてそれでやってみても!!
同じ症状!!
なんて日だっ!!(笑)
ちょっとま手巻きで頑張ってましたが、さすがにこれは限界だということで釣り座を変えてやってみると通電(笑)
つーまりは単純に船電源がおかしかっただけー♪
港に帰ってからまさやちゃんにその話をすると、船電源の棒に錆があると通電しにくいと・・・。
だからちょっとゴリゴリとして錆を落とす感じにせなアカンねんっ♪て楽しそうにww
お前が磨いとけーーー(爆)
とそんなスタートでしたが、稲見さんは順調に太刀魚をゲット!
ひそかにワタクシも手巻きで1匹なんとかゲット(笑)
細かいロッドワークからのアワセで数を伸ばす稲見さん。
今回も職人タチウオテンヤで好調です。
https://assist-hook.shop-pro.jp/?pid=94918078
そして今回は個人的に試したいことが色々あって、特にエサ。
最近はやりのサンマと職人タチウオテンヤの相性など色々試してみましたよー。
そしてサバもカットの仕方や付け方を研究。
サンマもサバもそのまま付ければいいっていうものでもないですが、基本は尻尾がピロピロリーンとなるようなイメージで巻いてみるといいと思います。
※こんなところで中深海でエサ釣りを研究した成果がめっちゃ出ましたよー。
専用冷凍庫にギッシリ詰まってる冷凍サバフィーレもめっちゃ活躍♪
今回はイワシは一度も使わずでしたが、そん色なく当たりました。
もちろんイワシがいい時間帯もあるので、よく周囲を観察してチョイスしていくことが重要だと思います。
それにしてもサンマ・サバともにエサ持ち抜群。
でも良い時間帯になるとこれらでもズタぼろに。
逆に追いが短く咥えるだけのようなアタリが多い時間帯には確実にイワシがいいようです。
職人タチウオテンヤ・エサ止め3本バージョン
タチテンフックⅢとタチテンヘッド40号の組み合わせですー。
あとはペイントして目玉貼って。
この組み合わせでも自作なら550円程度で完成。
エサ止め1本バージョンなら400円ちょいで作れますー。
カラーリングはもちろんですが、針のバランスやヘッドの叩き方など色々とカスタマイズできてめちゃくちゃ釣れるので楽しさ倍増。
形状もシンプルで着底感度も抜群ですし、オマツリもしにくく、またオマツリしたとしてもとても外しやすいです。
是非みなさんも自作タチウオテンヤの世界にお越しくださいませ~♪
ロッド:アルファタックル海人タチウオ 極掛
ロッド:ハリミツ・蛸墨族・エギタコライト
リール:アルファタックル・ビットビーツ
PE:モモイMX8 2号
リーダー:モモイ・フロロ8号
Posted by assist-hook at
11:45
│Comments(0)
2017年12月06日
2018年の福袋は8種類♪
みなさまいつもご愛顧ありがとうございます。
今年もやります福袋。
今年は8種類、すべて5,000円で送料込みです。
※代引きに限り送料500円と代引き手数料が必要です。
すべての福袋にオリジナルキャップ・オリジナルステッカー・オリジナルカレンダー・大きなフリーザーバッグ45cmと60cmが入ります。
めちゃくちゃお得だと思いますので是非お早めにご予約お買い求めよろしくお願いいたします。
12月9日23時からの発売予定ですー。

今年もやります福袋。
今年は8種類、すべて5,000円で送料込みです。
※代引きに限り送料500円と代引き手数料が必要です。
すべての福袋にオリジナルキャップ・オリジナルステッカー・オリジナルカレンダー・大きなフリーザーバッグ45cmと60cmが入ります。
めちゃくちゃお得だと思いますので是非お早めにご予約お買い求めよろしくお願いいたします。
12月9日23時からの発売予定ですー。
Posted by assist-hook at
14:22
│Comments(0)