2011年11月27日
明石ジギングまだまだイケるで~♪
11月も終盤になってきてグっと冷え込んできましたね~。
明石の釣果の方も若干落ちて来てはいますが、50cm程度のハマチがそこそこ遊んでくれますよ。
ハマチに混じってメジロ・ブリ・サワラなどがぼちぼち食ってくれますので、この寒い時期にしては充分楽しめると思います。
もちろんタチウオパターン継続中ですので、150gから200gくらいのシルバーロングジグは5本ほど握ってきてくださいね。
フックは基本的に上下両方にセットしてもらったほうが確実だと思います。
上には『早掛けブリサワラ』5/0か6/0を装着して、テールにはライトスタイルJLの3/0から5/0やサワラスペシャルKMなどの装着をお薦めしています。
今の時期のハマチはかなりスレ掛かりも多くバラし頻発しますので、フックの性能が大きく釣果を左右します。
是非アシストフックは新鮮で高性能なもののを利用をお薦めします。
まだまだ12月中旬くらいまではハマチとサワラ中心に楽しませてくれると思いますので、寒さに負けずに是非釣りに行きましょう。
あ、マダイも好調です。
カブラ・ジグなどで狙ってほしいと思います。
こんなんも釣れますんで~。

マダイもあまり深く考えすぎずに太刀魚パターンと同じと思ってシャクってください。
結構チャンスありますよ!

ジグ:フラットソウリー150g
ロッド:GーKUDO MAREライト ENGAGE
リール:シマノ オシアジガー1000PG
PE:2号
リーダー:フロロ10号
アシストフック:ミドルスタイルJM5/0
※新製品
現在エイト玉津及び梅田ルアーショップ1BANさんのみのお取り扱いです。
ネットですとフィッシングエイトWEB店よりお買い求めいただけます。
※福袋情報
2012年新年も数量限定福袋をネット限定販売いたします。
いつも楽しみにしていただいている皆様ありがとうございます。
12月初旬にはご予約受付開始いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
釣行時など私と直接顔を合わせる機会がある方などは一声お掛けいただけましたら直接手渡しさせていただきます。
今回もかなり気合を入れて用意しますので、よろしくお願いいたします!
明石の釣果の方も若干落ちて来てはいますが、50cm程度のハマチがそこそこ遊んでくれますよ。
ハマチに混じってメジロ・ブリ・サワラなどがぼちぼち食ってくれますので、この寒い時期にしては充分楽しめると思います。
もちろんタチウオパターン継続中ですので、150gから200gくらいのシルバーロングジグは5本ほど握ってきてくださいね。
フックは基本的に上下両方にセットしてもらったほうが確実だと思います。
上には『早掛けブリサワラ』5/0か6/0を装着して、テールにはライトスタイルJLの3/0から5/0やサワラスペシャルKMなどの装着をお薦めしています。
今の時期のハマチはかなりスレ掛かりも多くバラし頻発しますので、フックの性能が大きく釣果を左右します。
是非アシストフックは新鮮で高性能なもののを利用をお薦めします。
まだまだ12月中旬くらいまではハマチとサワラ中心に楽しませてくれると思いますので、寒さに負けずに是非釣りに行きましょう。
あ、マダイも好調です。
カブラ・ジグなどで狙ってほしいと思います。
こんなんも釣れますんで~。
マダイもあまり深く考えすぎずに太刀魚パターンと同じと思ってシャクってください。
結構チャンスありますよ!
ジグ:フラットソウリー150g
ロッド:GーKUDO MAREライト ENGAGE
リール:シマノ オシアジガー1000PG
PE:2号
リーダー:フロロ10号
アシストフック:ミドルスタイルJM5/0
※新製品
現在エイト玉津及び梅田ルアーショップ1BANさんのみのお取り扱いです。
ネットですとフィッシングエイトWEB店よりお買い求めいただけます。
※福袋情報
2012年新年も数量限定福袋をネット限定販売いたします。
いつも楽しみにしていただいている皆様ありがとうございます。
12月初旬にはご予約受付開始いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
釣行時など私と直接顔を合わせる機会がある方などは一声お掛けいただけましたら直接手渡しさせていただきます。
今回もかなり気合を入れて用意しますので、よろしくお願いいたします!
2011年11月19日
まだまだTPP!
明石海峡太刀魚パターン。
まだまだ好調ですね!
各船軒並み良い釣果に恵まれているようです。
TPPもおかげさまでいい仕事をしてくれてます。
まだまだ太刀魚パターンいけそうな状況ですので、皆さんこの機会に是非明石海峡の青物の引きを体感されてみてはいかがでしょうか。

サワラと青物が混じる状況をとっても得意にしているアシスト工房のアシストフックで是非美味しいヤツを釣っちゃってくださいね。
TPPおよび太刀魚パターンセットは残りわずかとなっておりますので、お早めにお買い求めくださいませ。
こちらは『チーム月曜日』の癒やし系、シモちゃんマンさんからいただいたお土産。
焼豚ですね~。

たぶん魚が釣れないと見越して先にお土産をくれたみたいです(笑)
美味しくいただいてまーす。
ありがとうございました!
まだまだ好調ですね!
各船軒並み良い釣果に恵まれているようです。
TPPもおかげさまでいい仕事をしてくれてます。
まだまだ太刀魚パターンいけそうな状況ですので、皆さんこの機会に是非明石海峡の青物の引きを体感されてみてはいかがでしょうか。
サワラと青物が混じる状況をとっても得意にしているアシスト工房のアシストフックで是非美味しいヤツを釣っちゃってくださいね。
TPPおよび太刀魚パターンセットは残りわずかとなっておりますので、お早めにお買い求めくださいませ。
こちらは『チーム月曜日』の癒やし系、シモちゃんマンさんからいただいたお土産。
焼豚ですね~。
たぶん魚が釣れないと見越して先にお土産をくれたみたいです(笑)
美味しくいただいてまーす。
ありがとうございました!
2011年11月11日
明石太刀魚パターンてんこ盛り。
TTPが色んな意味で大好評の今日このごろ。
若干寒くなってきましたがみなさん風などひかれてませんでしょうか?
もし風邪をひいていても無理して釣りに行きたくなるくらいに明石の青物が絶好調ですよ。
タチウオを捕食する青物やサワラが結構いい確率で遊んでくれますので、初心者のみなさんからベテランまで色々楽しめる状態だと思います。
タックルはあまり大物を意識しすぎずに3oz表示くらいのロッドでPEは2号程度、リーダーはフロロの10号前後。
これくらいのタックルでラインシステムさえしっかりしていれば何も問題ありません。
あとはタチウオパターン用にメタルジグはマサムネやナガマサ、アスナロなどシルバーのロングジグで150g程度のものを中心に数サイズ用意してほしいと思いますが、サワラに切られることもありますので、お気に入りのものほど多めに用意していただいた方が無難かと思います。
そしてもちろんアシストフックはこんな時こそアシスト工房製でお願いしまーす!
青物とサワラなどの歯モノが混ざる時用にお薦めする組み合わせは以下の感じですので、是非参考になさってみてください。
フロントには絶対的に『早掛けブリサワラ』をお薦めします。
サイズは今なら5/0か6/0で。
ちょっと大きいと感じられるかも分かりませんが、これがちょうどいいサイズです。

そしてテールにはライトスタイルJLの4/0か5/0、もしくはスロースタイルのMかLを装着してください。

ナガマサやマサムネにはこの組み合わせが鉄板です。
また、サワラスペシャルKMもかなり人気が高くテールフックに有効です!

メジロやブリは平均してフロント部分のアシストフックに食ってくることが多いですが、サワラはテールも良く食ってきますので、切られにくいツインのアシストフックが有効です。
このスタイルはマダイジギングで上下にライトスタイルKMなどを装着するのと同じ理論で、ライトタックルでもリーダーを切られるのを最大限防ぐことができます。
是非このタチウオパターン絶好のシーズン中に素晴らしい釣果を叩き出してみてください。
ここ数週間ずっと良い状態の続いている明石海峡の青物ジギングですので、これからまだまだいけると思います。

こちらは新作アシストフックのプロトフックでのテスト釣行での結果です。

メタルジグはフラットソウリー150g

タックルは
ロッド:G-KUDO・ENGAGEスピニング・ベイト
リール:セルテート3500ハイパーカスタム・ジガー1000HG
PE:1.5号~2号
リーダー:フロロ8号~10号
比較的ゆっくりまったりとしたシャくりでサワラ・サゴシ・ブリ・メジロ・ブリ・ハマチと6連発で、私にしては出木杉な一日でしたが、パターンさえハマればこんなこともあります。
あまりまわりに惑わされず自分なりに食わせるパターンを見つけて自身のスタイルを貫いてみてください。
必ず結果は付いてくると思います。
こちらの新作アシストフックは現在製造中につき近日発売開始を予定しております。
なんとか今シーズンに間に合えばと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
それでは明日からも安全釣行&ライフジャケット着用でお願いします。
若干寒くなってきましたがみなさん風などひかれてませんでしょうか?
もし風邪をひいていても無理して釣りに行きたくなるくらいに明石の青物が絶好調ですよ。
タチウオを捕食する青物やサワラが結構いい確率で遊んでくれますので、初心者のみなさんからベテランまで色々楽しめる状態だと思います。
タックルはあまり大物を意識しすぎずに3oz表示くらいのロッドでPEは2号程度、リーダーはフロロの10号前後。
これくらいのタックルでラインシステムさえしっかりしていれば何も問題ありません。
あとはタチウオパターン用にメタルジグはマサムネやナガマサ、アスナロなどシルバーのロングジグで150g程度のものを中心に数サイズ用意してほしいと思いますが、サワラに切られることもありますので、お気に入りのものほど多めに用意していただいた方が無難かと思います。
そしてもちろんアシストフックはこんな時こそアシスト工房製でお願いしまーす!
青物とサワラなどの歯モノが混ざる時用にお薦めする組み合わせは以下の感じですので、是非参考になさってみてください。
フロントには絶対的に『早掛けブリサワラ』をお薦めします。
サイズは今なら5/0か6/0で。
ちょっと大きいと感じられるかも分かりませんが、これがちょうどいいサイズです。
そしてテールにはライトスタイルJLの4/0か5/0、もしくはスロースタイルのMかLを装着してください。
ナガマサやマサムネにはこの組み合わせが鉄板です。
また、サワラスペシャルKMもかなり人気が高くテールフックに有効です!

メジロやブリは平均してフロント部分のアシストフックに食ってくることが多いですが、サワラはテールも良く食ってきますので、切られにくいツインのアシストフックが有効です。
このスタイルはマダイジギングで上下にライトスタイルKMなどを装着するのと同じ理論で、ライトタックルでもリーダーを切られるのを最大限防ぐことができます。
是非このタチウオパターン絶好のシーズン中に素晴らしい釣果を叩き出してみてください。
ここ数週間ずっと良い状態の続いている明石海峡の青物ジギングですので、これからまだまだいけると思います。
こちらは新作アシストフックのプロトフックでのテスト釣行での結果です。
メタルジグはフラットソウリー150g
タックルは
ロッド:G-KUDO・ENGAGEスピニング・ベイト
リール:セルテート3500ハイパーカスタム・ジガー1000HG
PE:1.5号~2号
リーダー:フロロ8号~10号
比較的ゆっくりまったりとしたシャくりでサワラ・サゴシ・ブリ・メジロ・ブリ・ハマチと6連発で、私にしては出木杉な一日でしたが、パターンさえハマればこんなこともあります。
あまりまわりに惑わされず自分なりに食わせるパターンを見つけて自身のスタイルを貫いてみてください。
必ず結果は付いてくると思います。
こちらの新作アシストフックは現在製造中につき近日発売開始を予定しております。
なんとか今シーズンに間に合えばと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
それでは明日からも安全釣行&ライフジャケット着用でお願いします。
2011年11月05日
賛否両論TPP!
さて、たまにはこういった真面目な話も。
TPPに関しては政府与党内でも賛否が分かれ・・・・・。
なんつって。
そんな話を私に求めてる人はだーれもいないのであります。
TPPそれはTとても、Pプリっとした、Pパイオツ。
だと聞いてましたが・・・。
そうでもないらしいです。
今回紹介するのはアシスト工房の数量限定商品TPPのお話です。
そう、この時期の明石・松山などで炸裂するのがタチウオを捕食するフィッシュイーター。
スミスさんのCBマサムネorナガマサ、ブリスさんのアスナロなどシルバーのロングジグで青物やサワラなどが乱舞。
アシスト工房ではいわゆる太刀魚パターンに特化したアシストフックを数点ラインナップしており、今後も数点新作をリリース予定にしておりますが、今まさに炸裂している太刀魚パターンを攻略すべく急遽限定商品をご用意させていただきました。
それが太刀魚パターン用に作ったパイクのツインアシストフックです。
そう、それすなわちTPPなのであります。
長い前振りにお付き合いいただきましてありがとうございました(゚∀゚)

評価の高いパイクの3/0および4/0を段差のツインアシストフックに仕上げ、太刀魚パターンにガチンコ勝負できるアシストフックに仕上げました。
ザイロン素材の強さは常々証明してきましたが、こちらに採用しているウルトラノットも負けず劣らず刃モノにも強いです。
メジロ・ブリ・サワラなど太刀魚パターンのターゲットに満を持してご利用ください。
こちらの商品は数量限定となりますので、お早めにお買い求めお願いいたします。
また、このTPP各サイズを含めたタチウオパターンに是非ご利用いただきたいアシストフックを詰め合わせた超限定のセット商品もご用意させていただきますので、こちらも是非よろしくお願いいたします。
こちらはネット通販限定でかなりお得な内容となります。
どちらかというと明石の太刀魚パターンに特化したセットです。
よろしくお願いいたします。
TPPに関しては政府与党内でも賛否が分かれ・・・・・。
なんつって。
そんな話を私に求めてる人はだーれもいないのであります。
TPPそれはTとても、Pプリっとした、Pパイオツ。
だと聞いてましたが・・・。
そうでもないらしいです。
今回紹介するのはアシスト工房の数量限定商品TPPのお話です。
そう、この時期の明石・松山などで炸裂するのがタチウオを捕食するフィッシュイーター。
スミスさんのCBマサムネorナガマサ、ブリスさんのアスナロなどシルバーのロングジグで青物やサワラなどが乱舞。
アシスト工房ではいわゆる太刀魚パターンに特化したアシストフックを数点ラインナップしており、今後も数点新作をリリース予定にしておりますが、今まさに炸裂している太刀魚パターンを攻略すべく急遽限定商品をご用意させていただきました。
それが太刀魚パターン用に作ったパイクのツインアシストフックです。
そう、それすなわちTPPなのであります。
長い前振りにお付き合いいただきましてありがとうございました(゚∀゚)
評価の高いパイクの3/0および4/0を段差のツインアシストフックに仕上げ、太刀魚パターンにガチンコ勝負できるアシストフックに仕上げました。
ザイロン素材の強さは常々証明してきましたが、こちらに採用しているウルトラノットも負けず劣らず刃モノにも強いです。
メジロ・ブリ・サワラなど太刀魚パターンのターゲットに満を持してご利用ください。
こちらの商品は数量限定となりますので、お早めにお買い求めお願いいたします。
また、このTPP各サイズを含めたタチウオパターンに是非ご利用いただきたいアシストフックを詰め合わせた超限定のセット商品もご用意させていただきますので、こちらも是非よろしくお願いいたします。
こちらはネット通販限定でかなりお得な内容となります。
どちらかというと明石の太刀魚パターンに特化したセットです。
よろしくお願いいたします。