ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
アクセスカウンタ

2010年11月30日

ノマセ専用ロッドのテストなど

明石海峡では近年この時期になると、きまってノマセ(泳がせ)釣りが人気を呼びます。

30センチもあろうかというコノシロを餌にメジロやブリなどを狙うわけですが、メーターオーバーのブリも相当数釣れる大盤振る舞いな釣りで、釣り人の熱の入り方もかなりのもの。

これほど流行するよりも数年前からこの釣りは楽しませてもらい、専用の仕掛けも大変ご好評をいただいてバッタもんまで出る始末。

そんなこんなでイマイチこのところ本気度は低いわけですが、今回は専用ロッドのテストも兼ねて釣行。

今回テストしたロッドはいつもお世話になっているG-KUDOさんのプロトロッド。

詳細は言えないのと実際に発売されるかどうかも未定なものですが、私が使いたいものという内容のノマセ専用ロッドに仕上げてもらいあらゆるジャンルのノマセ釣りで幾度となくテストを繰り返したハイパフォーマンスロッド。

まずは餌のコノシロを確保しメジロを狙いに。

出だしはイマイチだったものの、その後買い取りMAX・・・、じゃなくてAZUMAX2号が一発目のメジロをゲット。

結局2号さんは6本のメジロを釣ってこんな感じ。

ノマセ専用ロッドのテストなど

その後数人のロッドが曲がり何本かのメジロが上がった模様。

そして私にも待望の前当たり。

北斗でいうところの単チェリーか・・・。

4チェじゃないことを祈りつつ・・・。

おーっと、食い込んだ。

70センチ強のメジロが中心なので、食い込ませればあとは頭を上に向けてゴリ巻き。

1本目ゲット。

やはり専用ロッドは抜群のポテンシャルを発揮してくれて、食い込ませる際にメジロに違和感を与えない竿先の調子と、食わせてからある程度強引に頭を上に向けられるバットパワーを兼ね備えた素晴らしい出来。

今までのノマセロッドだと、食い込ませることを重視したしなやかさが過剰で食わせてからなかなか主導権を握りきれず、乗合船ではオマツリ連発という光景が日常的。

かといってジギングロッドでは食い込ませる際に充分なタメがなく、リールのドラグを滑らせて食わせるテクニックが求められましたが、このテストロッドはさすがに専用ロッドですので、それぞれの欠点をきっちり克服。

なんとも素晴らしいロッドが出来たもんです。

その後もメジロを数本ゲットし、釣果的にもロッドのテストとしても上出来。

今後の商品化へ向けて詳細を詰めていければいいな~と思っているところです。

ノマセ専用ロッドのテストなど

使用タックル
G-KUDOノマセ専用ロッド(プロト)
ソルティガZ20
PE3号
リーダーフロロ12号
職人ノマセ仕掛けフロロ18号
その他


これからもまだもうちょっとの間はこのノマセ釣りも楽しめるかと思います。

ジギングでもメジロ・サワラなど好調ですので、趣向に合わせてお出かけいただくのをお奨めします。




同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
メバルぼちぼちだー。
今年は真鯛好調です。
300m→30m→100m(笑)
VIVA中深海♪
わくわくどきどきドリーミン♪
2017年もよろしくお願いいたします!
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 メバルぼちぼちだー。 (2018-02-20 11:02)
 今年は真鯛好調です。 (2018-01-20 11:05)
 300m→30m→100m(笑) (2017-03-21 10:22)
 VIVA中深海♪ (2017-03-04 09:38)
 わくわくどきどきドリーミン♪ (2017-02-24 17:37)
 2017年もよろしくお願いいたします! (2017-01-06 17:22)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノマセ専用ロッドのテストなど
    コメント(0)