ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
アクセスカウンタ

2013年07月19日

変態の極みww

どーもこんちくわ。

えげつのぉあつぅございますなぁ。

今日は若干カラっとはしてますけど、暑いもんは暑い。

こんな時期はやっぱり夜釣りですな♪

どーもワダゲルゲっす、イヤォッ!

変態の極みww

去年の秋に大撃沈を食らった日本海キャスティングアオリのリベンジをということで、アオリのかたきをシロイカで(笑)

変態すぎるメンバーが集まったのであります。

ご存知明石のちょっとイタい船頭さんと、一年に三度しか笑わない男N村さん、そしてピンクおじさんとそのパイセン。

えーっと。到着してすぐさま危険な香りがほんのりとガーン

日本語が通じてるような通じてないような人が若干二名(爆)

久々に宇宙をみたのでありますが、出船後も日没までの2時間弱は宇宙論が繰り広げられておりました。

変態の極みww

ワシは一応日没までのためにジグだけ用意してましたが、場所的にも潮的にも釣れそうな要素なかったので即終了ww

ピンクおじさんは一つテンヤで底を探るも、こちらもチーン♪

そらね。船頭曰く。

『7時半まで何も釣れんから、宴会しよーぜ!やっても無駄無駄~♪』

みたいなーテヘッ

今回みたいな変態の集まりで船頭までこの調子ですからね(笑)

大丈夫かいなと思わせといて・・・。

変態の極みww

大丈夫じゃないような・・。

でも日本夕日百選の夕日は綺麗で・・・。

変態の極みww

N村さんにも哀愁が・・・。

変態の極みww

そしてイカ釣りスタート。

ワシは鉛スッテ&上に浮きスッテ1個のスタンダードスタイル。

ワシ以外はそれプラス、電動置き竿浮きスッテの最強スタイル。

日が暮れ始めてからポツポツ乗り始め。

変態の極みww

あ、ちょっとピンボケ(笑)許して~。

変態の極みww

最初はポツポツと鉛スッテ中心に乗っていたのが、日没からは余裕の入れ乗り♪

しかも鉛スッテが乗ったら電動の方にももちろん乗り始めるので、てんやわんやビックリ

ピンクおじさんはパイセンのお世話をしながら、パイセン→電動→鉛スッテというふうに反復横飛びを繰り返してましたよー。

でもさすがに慣れてるだけあってどっちもうまいことこなして後半猛烈に釣ってましたびっくり

ほんでもって変態船頭も同じことをやってみるわけですが、鉛スッテに乗った瞬間に電動にも乗るもんやからパニクってもーて両方バラすの繰り返し(爆)

しかも備え付けのバッテリーの充電が残り少なかったようで、巻き上げ途中に電圧落ちる落ちるウワーン

でもうまいことこなし始めて、電動は単なる置き竿手巻きリールとしてポツポツ釣ってました。

で、入れ乗りになり始めてパターンを掴んだヤツは怒涛の変態フィッシングびっくり

変態の極みww

わかります?これ。

ヤツのカワハギ&船アオリのスタイルをご存知の方ならすぐピンとくると思いますが(笑)

竿をゴルゴ13のように構えてスナイパーのように竿先を見ながら釣るヤーツーww

しかもカワハギロッド(爆)

カワハギロッドおもろいから貸したろかって聞かれたけど、頑なに拒みました(笑)

変態という名の天才な彼ですが、どんな釣りでもカワハギに無理クリつなげようとするのだけは意味不明っすビックリ

そんだけカワハギが好きなんでしょうねチョキ

最近は顔までカワハギっぽくなってますから(爆)

怒涛の入れ乗りになったので、せっかくなので色んなリグを試してみたましたよグー

今年どうしてもやりたかったのがこれ!

変態の極みww

キャノンボーイのヘッド単体『キャノンヘッド』にエギを装着したシロイカティップラン。

※キャノンヘッド通販開始しました。
シロイカなら45gで充分やれるので、コレは是非と思って試してみました。

結果!普通に釣れる。

ステイさせている状態だと鉛スッテはどうしても直立の姿勢になり乗って来ても小型が多かったのが、エギにしてやることでステイ時の姿勢が極めて良く、大型中心に乗って来ました。

変態の極みww

今回はハリミツの墨族3寸を装着しましたが、たぶん2寸とか2.5寸の方が数は出るような気がしました。

浮きスッテを装着するリグを試せなかったので、次回はキャノンヘッド&浮きスッテでチャレンジしてみたいと思っています。

是非皆さんも試してみてくださいねー。

色合い的にはナチュラル系より色目のはっきりしたものがいいみたいですね♪

変態の極みww

変態の極みww

変態の極みww

変態の極みww

ということで最後まで入れ乗りでしたよー。

正味7時半から11時までの3時間半で一人平均80くらいは釣れてると思います。

小型は全部沖漬けに投入して、中型から大型は綺麗にジップロックに投入。

数は全く数えてなかったけど、80以上は釣れたかなー。

でももっと上手にやれれば鉛スッテでも100は行けた状況だったと思います。

恐るべしシロイカ。

しかしこの釣りは忙しすぎて写真撮るタイミングが全然無いっすねタラ~

序盤は虫の大群の猛攻を受けてドえらいことになってたし(笑)

色んな対策が必要ですわー。

さーてさて、タコからイカに脳内スイッチが切り替わったけど、まだまだタコも行くし鯛も行くからね~。

ぼちぼちブログタイトルも変更せなアカンかと思ってまーす(笑)

それでは週末も熱中症には気をつけて、安全釣行をお願いしますチョキ



同じカテゴリー(その他)の記事画像
メバルぼちぼちだー。
4月でっせ~♪
わくわくどきどきドリーミン♪
2017年もよろしくお願いいたします!
オリジナルパーカー発売開始でーす♪
2016屋久島釣行その2
同じカテゴリー(その他)の記事
 メバルぼちぼちだー。 (2018-02-20 11:02)
 4月でっせ~♪ (2017-04-01 17:01)
 わくわくどきどきドリーミン♪ (2017-02-24 17:37)
 2017年もよろしくお願いいたします! (2017-01-06 17:22)
 オリジナルパーカー発売開始でーす♪ (2016-12-27 18:58)
 2016屋久島釣行その2 (2016-04-12 13:03)

この記事へのコメント
先日は、ありがとうごさいました!
カワハギロッドのシロイカやばいですよ!(笑)

しかし、いろいろパターンも変化するし、当たりスッテも探さないといけないし、なかなか難しくて楽しい(≧Д≦)

今回も、運転ありがとうごさいました!m(_ _)m
また、よろしくお願いします!(^O^)
Posted by 明石の釣りバカ船頭 at 2013年07月19日 16:56
いやいや、さすが業界きっての変態二人はすごかったですね、僕とN村君は変態と言ってもまだまだノーマルの領域からは出ていないようです…。(笑)

で、次回はいつですか?
Posted by k-5610 at 2013年07月19日 21:25
明石の釣りバカ船頭さん

あんたホント変態よねぇww
あの竿の構え方見てるだけでツッコミどころ満載やから(笑)
次回また新たな境地に踏み込みましょう♪
Posted by 管理人 at 2013年07月20日 12:03
k-5610さん

我々も変態という名が板についてきました(笑)

実はあの状況の中で誰にも惑わされず黙々と釣りができるN村さんこそ、変態の中の変態なんとちゃうんでしょうかね?(爆)

次回いつにしましょ?
Posted by 管理人 at 2013年07月20日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変態の極みww
    コメント(4)