2013年11月24日
ジギングでっせーww
みなさんこんちくわ。
明石のジョージ・クルーニーことワダゲルゲっす。
船アオリとカワハギにウツツを抜かしていると思わしといてのジギング。
年間通したら人並み以上にはジギングも行ってるけど、印象がね(笑)
ということで、明石のジギングならの『魚英』さん。
毎度毎度の大盛況

ご老体にムチ打って頑張ってる大先生(笑)
そしてこの日は寒風吹きすさぶ最悪のコンディション。
風ぴゅーぴゅ。
波ざっぱーん。
これは釣りしてる場合ちゃうんちゃいますか的な
この時期のジギングでタチウオパターンになってくると、どうしても海上北西風が強く吹くために船頭さんも船の操船に苦労しますね。
さっさと釣ってゆっくり寝ようかと思ってましたが。
毎回先に誰かが魚を掛けるのでそれをすくいに行くの繰り返しに・・。
これはまずいぞと思いまして、途中からちょっと回りは見ずに頑張ってシャクってみましたー

アスナロ170gにミドルスタイルJH4/0でギュイーンっとサワラが釣れましたー♪
あとはハマチが4本やったかな?

同行者はメジロをナガマサ&ミドルスタイルJH4/0で。
もちろん大先生もサワラ&サゴシ&ハマチをしっかりゲット
天候悪化で昼前には終了して帰りました~
たまにはジギングもいいもんですね(笑)
これからがタチウオパターン本番ですよー。
アシストフックはツインならミドルスタイルJH、シングルなら早掛けブリサワラをオススメします!
明石のジョージ・クルーニーことワダゲルゲっす。
船アオリとカワハギにウツツを抜かしていると思わしといてのジギング。
年間通したら人並み以上にはジギングも行ってるけど、印象がね(笑)
ということで、明石のジギングならの『魚英』さん。
毎度毎度の大盛況


ご老体にムチ打って頑張ってる大先生(笑)
そしてこの日は寒風吹きすさぶ最悪のコンディション。
風ぴゅーぴゅ。
波ざっぱーん。
これは釣りしてる場合ちゃうんちゃいますか的な

この時期のジギングでタチウオパターンになってくると、どうしても海上北西風が強く吹くために船頭さんも船の操船に苦労しますね。
さっさと釣ってゆっくり寝ようかと思ってましたが。
毎回先に誰かが魚を掛けるのでそれをすくいに行くの繰り返しに・・。
これはまずいぞと思いまして、途中からちょっと回りは見ずに頑張ってシャクってみましたー


アスナロ170gにミドルスタイルJH4/0でギュイーンっとサワラが釣れましたー♪
あとはハマチが4本やったかな?

同行者はメジロをナガマサ&ミドルスタイルJH4/0で。
もちろん大先生もサワラ&サゴシ&ハマチをしっかりゲット

天候悪化で昼前には終了して帰りました~

たまにはジギングもいいもんですね(笑)
これからがタチウオパターン本番ですよー。
アシストフックはツインならミドルスタイルJH、シングルなら早掛けブリサワラをオススメします!
Posted by assist-hook at 15:38│Comments(3)
│ジギング
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております
アオリもシーズン終わって(僕の中では)ドラゴン狙いにシフトしております
が、この時期欠航も多いですね。
個人的には太刀魚の共食いパターンに着目し検証しております。
その日でパターンは全然違うので、またそれが楽しくもあります。
一度、このサイトでリア側を連結スイベルで延ばして使っておられましたが、やはり尻尾から1/3付近はフックポイントとして意識されてますか?
使い終わったジグをよく見るとその辺りに噛み跡が多い気がします。
アオリもシーズン終わって(僕の中では)ドラゴン狙いにシフトしております
が、この時期欠航も多いですね。
個人的には太刀魚の共食いパターンに着目し検証しております。
その日でパターンは全然違うので、またそれが楽しくもあります。
一度、このサイトでリア側を連結スイベルで延ばして使っておられましたが、やはり尻尾から1/3付近はフックポイントとして意識されてますか?
使い終わったジグをよく見るとその辺りに噛み跡が多い気がします。
Posted by つと虫 at 2013年11月29日 09:16
つと虫さん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
タチウオかなり良くなってますね。
その日の中でも色んなパターンで喰わせることを考えないとなかなか数は伸ばせませんね。
フックはジグの大きさに合わせて、フロントとテールが抱き合わない程度が一番いいと思います。
こんにちは。
いつもありがとうございます。
タチウオかなり良くなってますね。
その日の中でも色んなパターンで喰わせることを考えないとなかなか数は伸ばせませんね。
フックはジグの大きさに合わせて、フロントとテールが抱き合わない程度が一番いいと思います。
Posted by 管理人 at 2013年11月30日 11:33
長くすれば、ラインと絡まりますし頃合いが難しいですね。
有難う御座います、参考にさせていただきます。
いかに口にフッキングさせるのが面白いです
有難う御座います、参考にさせていただきます。
いかに口にフッキングさせるのが面白いです
Posted by つと虫 at 2013年11月30日 20:08