2014年06月26日
もいっちょグライダー!
ワールドカップも残念な結果に終わりなんとも言えない虚しさと喪失感が漂う今日この頃。
みなさんいかがお過ごしですか?
各所で局地的な豪雨が発生しているようですが、こちら明石では雨の気配が全くございません。
過ぎたるは・・・、ですが農作物には雨も必要な時期ですし夕方に一雨あると爽やかな日暮れを迎えられるというものです。
さて、ヒラメグライダーのテスト釣行第二段。
前回一発で答えを出したヒラメグライダーですが、さらにその優位性を証明すべく再度沼島へやってまいりました。
同じくひとっちゃん船頭の盛漁丸さん。

アン○カ店長とゴリさんとの釣行。
まずはアジ釣りからスタート。
最初はイマイチ映りが悪かったようですが、徐々にアタリだし途中から安定の入れ食い状況に。
アオアジに混じるキアジが妙に嬉しかったりしますが、エサ釣りはほどほどにノマセへ切り替え。

フランス生まれヤマザキパン育ちゴリラっぽいやつは大体友達!のゴリさんいつもの光景(笑)
ゴリさんとなんやかんや話してたら店長が『おお、おおお?』とか言うてはりまして、ふとみると置き竿にしてた仕掛けになんか食ってる模様。
青物でもなさそう。
ヒラメにしてはちょっと・・。
で。

マハタでしたー!
その後ちょくちょくアタリが出て、ゴリさんが『よっしゃー、ヒラメやー』とテンションウホウホであげてきたのが(笑)

エサのアジとあんまりかわらないガシラくんww
でもそのあとにすぐヒラメもゲットしてしまうあたりさすがです。


そしてワシにもキマシターー♪

今回は一瞬ひったくるようなアタリからの追い食いでした。
アタックしてエサを弱らせてから飲み込もうとした感じがとてもよく分かるアタリでした。


その後はゴリさんがヒラメ追加とハマチゲット!
アタリの数は相当あったものの、今回もなかなか食わせきれない状況に苦戦。
青物が相当回ってる感じもあって、ヒラメだけを狙うのはより難しい感じがした今回の釣行でした。

今回あがった魚は全て孫針にかかっていて、その優位性は充分証明できたと思います。
まだまだ可能性を感じる釣りなので、もっともっと挑戦したいですねー。
ヒラメグライダーよろしくお願いしまーす♪
みなさんいかがお過ごしですか?
各所で局地的な豪雨が発生しているようですが、こちら明石では雨の気配が全くございません。
過ぎたるは・・・、ですが農作物には雨も必要な時期ですし夕方に一雨あると爽やかな日暮れを迎えられるというものです。
さて、ヒラメグライダーのテスト釣行第二段。
前回一発で答えを出したヒラメグライダーですが、さらにその優位性を証明すべく再度沼島へやってまいりました。
同じくひとっちゃん船頭の盛漁丸さん。

アン○カ店長とゴリさんとの釣行。
まずはアジ釣りからスタート。
最初はイマイチ映りが悪かったようですが、徐々にアタリだし途中から安定の入れ食い状況に。
アオアジに混じるキアジが妙に嬉しかったりしますが、エサ釣りはほどほどにノマセへ切り替え。

フランス生まれヤマザキパン育ちゴリラっぽいやつは大体友達!のゴリさんいつもの光景(笑)
ゴリさんとなんやかんや話してたら店長が『おお、おおお?』とか言うてはりまして、ふとみると置き竿にしてた仕掛けになんか食ってる模様。
青物でもなさそう。
ヒラメにしてはちょっと・・。
で。

マハタでしたー!
その後ちょくちょくアタリが出て、ゴリさんが『よっしゃー、ヒラメやー』とテンションウホウホであげてきたのが(笑)

エサのアジとあんまりかわらないガシラくんww
でもそのあとにすぐヒラメもゲットしてしまうあたりさすがです。


そしてワシにもキマシターー♪

今回は一瞬ひったくるようなアタリからの追い食いでした。
アタックしてエサを弱らせてから飲み込もうとした感じがとてもよく分かるアタリでした。


その後はゴリさんがヒラメ追加とハマチゲット!
アタリの数は相当あったものの、今回もなかなか食わせきれない状況に苦戦。
青物が相当回ってる感じもあって、ヒラメだけを狙うのはより難しい感じがした今回の釣行でした。

今回あがった魚は全て孫針にかかっていて、その優位性は充分証明できたと思います。
まだまだ可能性を感じる釣りなので、もっともっと挑戦したいですねー。
ヒラメグライダーよろしくお願いしまーす♪