2012年10月11日
く、くやしいですっ!!
どーもイカゲルゲ兄貴です。
さて日曜日の船アオリでは、ポイント転々。
あっち行き~、こっち行き~。
どこ行っても乗らず~。
漂流生活。
こらアカン。竿を地面に叩き付けそうになるくらい悔しかったんですが。
いやいや、釣りではそんなことはよくあること。
ホンマに悔しかったのは。
モチのロン。

アニキ金本選手の引退ですね。
もちろん甲子園最後の試合は現地で見届けたのでありますが、久々に涙が溢れましたね。
ここ3年は色々なバッシングを背中に背負いながらの日々。
心無いことを言うファンも少なくなかったです。
心無いヤジを飛ばしたりするファンはほとんどがにわかファンや野球を良く知らない人で・・・。
右肩はもはや日常生活にも支障をきたすほどの症状。
そんな44歳があれほどのスイングを見せて、心のこもった走塁。
今の日本に必要な熱い心を見せてくれていたような気がします。
引退という決断はもはや変えることはできないし、現実を受け止めなければならないと思います。
ただ、しかし。
一つ無念なのは、アニキが引退をする前にとにかく実力でアニキを追いやるくらいの選手が出てきて欲しかった。
来年こそは!と期待しています。
金本選手、本当にお疲れ様でした。
さて、日曜日の悔しさを晴らすのはもちろんその翌日。
朝からF丸にて出船。
ある程度狙うポイントも定まっていたので、どんな具合かなと楽しみにしてました。
が。

朝のひとシャクリ目から乗ったわ。
なんじゃそら。
ダートマックスTRのパープルで。
前日の晩がウソの様にそこから入れ乗り。

潮が止まって一旦食いが落ちたものの、その後また乗り出して激アツ!
巨大モンゴウイカも何杯か上がったりと、めちゃめちゃオモロかったっす。
これぞ船アオリっていう内容。
釣った数は良くわからんけど、多分アオリ20以上コウイカ10以上かな~。
まだまだ頑張りまーす。

さて日曜日の船アオリでは、ポイント転々。
あっち行き~、こっち行き~。
どこ行っても乗らず~。
漂流生活。
こらアカン。竿を地面に叩き付けそうになるくらい悔しかったんですが。
いやいや、釣りではそんなことはよくあること。
ホンマに悔しかったのは。
モチのロン。

アニキ金本選手の引退ですね。
もちろん甲子園最後の試合は現地で見届けたのでありますが、久々に涙が溢れましたね。
ここ3年は色々なバッシングを背中に背負いながらの日々。
心無いことを言うファンも少なくなかったです。
心無いヤジを飛ばしたりするファンはほとんどがにわかファンや野球を良く知らない人で・・・。
右肩はもはや日常生活にも支障をきたすほどの症状。
そんな44歳があれほどのスイングを見せて、心のこもった走塁。
今の日本に必要な熱い心を見せてくれていたような気がします。
引退という決断はもはや変えることはできないし、現実を受け止めなければならないと思います。
ただ、しかし。
一つ無念なのは、アニキが引退をする前にとにかく実力でアニキを追いやるくらいの選手が出てきて欲しかった。
来年こそは!と期待しています。
金本選手、本当にお疲れ様でした。
さて、日曜日の悔しさを晴らすのはもちろんその翌日。
朝からF丸にて出船。
ある程度狙うポイントも定まっていたので、どんな具合かなと楽しみにしてました。
が。

朝のひとシャクリ目から乗ったわ。
なんじゃそら。
ダートマックスTRのパープルで。
前日の晩がウソの様にそこから入れ乗り。

潮が止まって一旦食いが落ちたものの、その後また乗り出して激アツ!
巨大モンゴウイカも何杯か上がったりと、めちゃめちゃオモロかったっす。
これぞ船アオリっていう内容。
釣った数は良くわからんけど、多分アオリ20以上コウイカ10以上かな~。
まだまだ頑張りまーす。

Posted by assist-hook at 20:15│Comments(2)
│アオリイカ
この記事へのコメント
先日と先週、U丸でお世話になりました
すっかり明石アオリイカ釣りにはまってしまっています
ステッカーも頂き、嬉しいです
早速メインクーラーボックスとマイボートに
貼らせて頂きます
来週も行こうか悩んでます
すっかり明石アオリイカ釣りにはまってしまっています
ステッカーも頂き、嬉しいです
早速メインクーラーボックスとマイボートに
貼らせて頂きます
来週も行こうか悩んでます
Posted by あき at 2012年10月11日 21:40
あきさん。
こんばんわ。
先週と今週おつかれさまでした。
今週はちょっとタフでしたね!
これからは昼の方が安定感出てくるかもわかりません。
まだまだこれからですよ~♪
来週も待ってまーす(笑)
こんばんわ。
先週と今週おつかれさまでした。
今週はちょっとタフでしたね!
これからは昼の方が安定感出てくるかもわかりません。
まだまだこれからですよ~♪
来週も待ってまーす(笑)
Posted by 管理人 at 2012年10月12日 00:00